事業内容のご紹介
合同会社SEIHAは、愛知県豊田市を拠点に搬送機や産業ロボットのハンド部分・食品関係機械・自動車部品生産機など、
様々な生産現場で使用される産業用機械のパーツを大小問わず製造しております。
製作や組立・測定など産業機械を製造するための作業全般を承っており、
FAROと言う三次元測定のメーカーを使用し、mm単位までも逃さず精度の高い治具、製品を提供しております。
溶接
溶接は、図面をもとに溶接機やボール旋盤などの機械を使用し、パイプや鋼材などの材料を切断・溶接・穴あけなどの加工を行う工程です。熱を加えて材料を融かし、接合させることで一体化させる作業が主な目的です。溶接にはさまざまな種類があり、適切な溶接方法と適切な材料を使用して高品質な製品を製造します。弊社では、技術と経験をもとに正確な作業を行っております。
組付け
組付けとは、図面に従って必要な資材やパーツを組み立てる作業のことをいい、経験豊富な技術者が丁寧に何百ものパーツを一つ一つ組み上げ製品や機械を完成させます。品質管理と精密な作業が重要で、完成品の性能と安全性に直結する作業のため、確実な技術と経験が不可欠となります。合同会社SEIHAでは、培ってきたノウハウでしっかりと組付けを行っております。
検品
検品は、製造した製品が規定の大きさや品質基準に適合しているかを確認する作業です。三次元測定器などを用いて厳密なチェックが行われ、不良品がないか確認を行います。製品が検品を通過した後、梱包を行い、お客様の元へ配送致します。検品は製品の最終チェックの重要な役割をもっているため、高い精度と確実性で、しっかりと行っております。